top of page

春の入会キャンペーン始まります!
ピアノを学ぶことで、ピアノを弾くことはもちろん
☆集中力
☆最後までやり遂げる力
☆コツコツ継続する力
☆自分の気持ちを言葉にする力
☆教室マナー
を身に付けます
piamorepiano
2月11日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


合唱伴奏の心得6つ
市民音楽祭に合唱部の伴奏で出演しました。
合唱伴奏をする時に私が心がけている事6つ
piamorepiano
2月3日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント

ピアノを弾く人こそ、歌をうたうべき!
ピアノ学習者はみんな歌を歌うべき!なぜなら・・・
piamorepiano
2月2日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント

ピアノは指で弾くんじゃないんです
「ピアノを弾く」と聞くと 指をパラパラと動かしている姿 を想像すると思います そして、多分多くの人が 「ピアノは指だけを動かして弾く」 と思っているのではないでしょうか? ピアノは指、手、腕、上半身、下半身を使います ...
piamorepiano
1月30日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


「ピアノ弾きたくない、レッスンに行きたくない」④
「ピアノ弾きたくない、練習したくない」 といい出す生徒さんは、今までにも何人かいました いずれも小学校入学して1,2年のお子さんで環境が変わって 家庭や学校でやらないといけない事が増え 本人も何となく 「ちゃんとしなきゃ」 とは思っているけど ...
piamorepiano
1月28日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント

「ピアノ弾きたくない、レッスンに行きたくない」③
その子には 「じゃあ、おうちで練習しなくていいよ ここでちょこっとだけ弾いて、 後はリズムしたりボールで遊ぼう」 と、提案しました まだ幼児さん ピアノを弾くのはもっと先でも構いません この日は大好きなリズムで遊ぼう! あと、普段できないあれやこれや・・・と考えていると...
piamorepiano
1月27日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


「ピアノ弾きたくない、レッスンに行きたくない」②
子供が習い事をイヤだと言い出した時、一番大事なことは「何が」嫌なのか知る事。
そして一時の気持ちでせっかく始めたことをあっさり手放さない事です
piamorepiano
1月26日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ピアノ弾きたくない、レッスンに行きたくない
ある日のレッスン いつもきょうだい二人で来るご家庭が 上のお子さんとママだけやって来ました 聞くと、下の幼児さん 「ピアノ弾きたくない」 「レッスンも行きたくない」 といって、お家で全然練習しなくなったそうで ...
piamorepiano
1月25日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


家とは違う顔を持つ子ども達②
小学生の子供を持つ親である私が、小学生38名と2泊3日の旅をして感じた事。親が見ているのとは違う世界が垣間見えました。
piamorepiano
2024年11月23日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


家とは違う顔を持つ子ども達①
3泊4日で小学生38名と福島県へ行ってきました。カルガモ親子のように乗り換えのために東京を大移動!
piamorepiano
2024年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


第2の人生、新しい趣味と出会いを④
シニアのためのピアノグループレッスン。楽譜が読めなくても、ピアノを弾いたことがなくても参加できます。
集中する時間、おしゃべりを楽しむ時間、脳と体にいい時間をすごしませんか?
piamorepiano
2024年11月13日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


第2の人生、新しい趣味と出会いを③
一人になってしまった祖父が認知症になってしまった原因とは。そしてドイツで引きこもり生活を送っていた私のその後
piamorepiano
2024年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


第2の人生、新しい趣味と出会いを②
気難しい性格の祖父
祖母が亡くなってからは地域との関わりも乏しくずっと一人暮らしを続け、少しずつ認知症の症状が出てきました
piamorepiano
2024年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


第2の人生、新しい趣味と出会いを①
もう随分前
祖母を突然亡くし、一人暮らしとなった祖父の話です
piamorepiano
2024年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


質問する力
質問する事ってちょっと勇気がいりますよね。上手く声が出なかったりします。質問すると思わぬ答えが返ってくることもあってとても面白い!まずは簡単な質問から練習してみましょう♪
piamorepiano
2024年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


観音寺市でシニアさん向けピアノ講座開講します
観音寺市でシニアさんを対象とした
「はじめてのピアノ」グループレッスンを開講します
音符が読めなくても大丈夫ですよ。月に数回、仲間と楽しくおしゃべりしながら新しい趣味をはじめませんか?
piamorepiano
2024年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


100回間違えよう
親がなんでも先回りして手をかけた結果、失敗することに慣れていない子どもが多くなっています。我が家の長女もその一人。ミスしても大丈夫!という空間づくりが大事ですね
piamorepiano
2024年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

50代~90代まで!初めてのピアノ体験会しました
はじめてのピアノ無料体験会に50代~90代の方が参加してくださいました!ピアノの他にもお手玉やスカーフをつかった運動もしましたよ
piamorepiano
2024年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

悩めるキーボード選び
ピアノ講師、人生初の電子キーボードを購入するべく、あれこれ悩んでいます。
目的によっては、ただ音が良いだけじゃダメなんです。
piamorepiano
2024年9月13日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


夏休みに作った短期目標
子ども達、夏の間にピアノ曲を一曲練習しておさらい会で演奏しました。長期ではなく短期で目標を立てた意図は?
piamorepiano
2024年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page