top of page

「ピアノ弾きたくない、レッスンに行きたくない」③
その子には 「じゃあ、おうちで練習しなくていいよ ここでちょこっとだけ弾いて、 後はリズムしたりボールで遊ぼう」 と、提案しました まだ幼児さん ピアノを弾くのはもっと先でも構いません この日は大好きなリズムで遊ぼう! あと、普段できないあれやこれや・・・と考えていると...
piamorepiano
1月27日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


「ピアノ弾きたくない、レッスンに行きたくない」②
子供が習い事をイヤだと言い出した時、一番大事なことは「何が」嫌なのか知る事。
そして一時の気持ちでせっかく始めたことをあっさり手放さない事です
piamorepiano
1月26日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ピアノ弾きたくない、レッスンに行きたくない
ある日のレッスン いつもきょうだい二人で来るご家庭が 上のお子さんとママだけやって来ました 聞くと、下の幼児さん 「ピアノ弾きたくない」 「レッスンも行きたくない」 といって、お家で全然練習しなくなったそうで ...
piamorepiano
1月25日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


夏休みに作った短期目標
子ども達、夏の間にピアノ曲を一曲練習しておさらい会で演奏しました。長期ではなく短期で目標を立てた意図は?
piamorepiano
2024年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

ピアノもお勉強もこれが必要!
足の裏と地面がぴったんこになっていますか?ブラブラしていると集中できませんよ。
piamorepiano
2024年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


ゆっくり練習は〇〇のため
ゆっくり練習をするのにはちゃんとした理由があります。
速く弾けていてもゆっくり弾けないのは、ノリの勢いで弾いていることが殆どです。ゆっくりも意識の持ち方で上達の仕方がグーンと速くなりますよ。
piamorepiano
2024年5月4日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


心配事の〇割は起こらない
新しいことを始める時って、色んな心配事がありますよね。
でもその〇割は実際には起こりません
piamorepiano
2024年3月15日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


終わった後が一番やる気マンマン
日曜日に異色のコラボ ピアモーレピアノコンサート ~クラシック音楽と中国武術との競演~が 終わりました! 最近は一曲弾くだけでやれやれで 学生の頃90分のコンサート プログラムを組んでたなんて遠い過去です。 それでも、 一緒に出演した 仲間達やお客様からエネルギーをもらい...
piamorepiano
2024年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
1日30回弾こうとした話
音大の卒業試験、10分の曲を一日30回弾こう!とトライしていた話。そこで気付いた事
piamorepiano
2024年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


なんで何回も弾かなきゃいけないの?
ピアノのは、弾けるようになってからも、何回も繰り返し練習します。なぜかと言うと・・・
piamorepiano
2024年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


両手を使って脳を活性化させよう!
左手は利き腕に比べて、出来ることが少ないです。ピアノを弾くことで、左右の脳を使っていきましょう!
piamorepiano
2024年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント

これやるとピアノ演奏がワンランクアップします
ピアノレッスンやおうちでの練習も、勿論だいじ。それに加えて色んな体験や経験が、演奏をよりステキにしてくれますよ
piamorepiano
2024年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


発表会やコンクールに出る理由
最近は沢山ピアノコンクールがありますね。 ピアノコンクールに限らず、 合唱コンクール、スポーツ大会や 何かの昇級テスト 順位はつかないけれど、発表会も。 多くの人が、こういう コンテスト形式のものに 出場していますが、 それって何のために 出ているのでしょうか?...
piamorepiano
2023年10月30日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント

やる気スイッチはどうやって入れる?
好きじゃないもの、興味のないものでも、やらないと行けない時はあります。
そんな時にどうやってやる気スイッチをいれて行けば良いでしょう?
piamorepiano
2023年10月25日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント
bottom of page